アクティブレストで超回復!!

この記事は2分で読めます

筋肉痛も2日目になると随分ラクになっているものだ。

 

前日のセルフメンテナンス効果も大きいと実感しているが、

 

傷ついた身体の組織や細胞を早く回復させる為には

十分な栄養と休養がやはり欠かせない。

 

なかでも筋肉にとって最高の回復材料であるタンパク質!

 

ウェイトトレーニングをしなくなってから飲むのをやめたが、

身体が疲労している時には、やはりプロテインが効率良く修復してくれる。

 

自分の場合はマラソン後のリカバリーと夜飯で、

ガッツリ鳥の唐揚げを摂取したから問題なし!

 

むしろプロテイン摂取より食べ過ぎなぐらいだ!汗

 

 

表面的なからだの動きにくさが昨日に比べてだいぶ抜けてきたので、

昨日は血流を促す意味でジムトレ。

 

いわゆるアクティブレスト(積極的休養)ってやつです。

 

何もせずにじっと身体の回復を待つよりも

気持ち良い程度に運動するほうが効果的に回復を促してくれます。

 

アクティブレストに関しては

特にこれをやったほうがいいという決まりはなく、

 

気分転換程度に出来るものであれば何でもOK!

 

ウォーキングするも良し

自転車を漕ぐも良し

プールで動くも良し

 

 

とにかく血流が促進されて代謝が上がるものであればGOOD!

 

 

僕の場合は年明けから習慣にしている週1のジムトレを活用。

 

1週間で1時間程度しか行わないメニューだが、

 

・身体と向き合う、バランスの修正

・ランニング以外の運動刺激を与える

・気分転換

 

など、さまざまな役割が1時間の中に凝縮されている。

 

 

いつものトレーニングとしては

↓↓↓

全身のストレッチ、セルフケア、自重トレーニングで身体をほぐし、

↓↓↓

アッパーバイク(上半身の自転車漕ぎみたいなやつ)

↓↓↓

ベンチプレス&懸垂(間のレストはほぼなし)

↓↓↓

エアロバイクorトレッドミルにて下半身の有酸素トレーニング

+レッグプレス(両脚と片脚それぞれで)

 

大抵こういった流れでこなしているが、

 

利用者が多くてお目当てのマシンが使えない場合は、

その場にあるもので代用している。

 

 

基本的に一つの種目や運動に時間をかけるというよりは

それぞれ5分~10分程度でさまざまな刺激を与えている感じだ。

 

ちなみにベンチプレスは筋肥大させてしまうと

走るときに身体が動きにくくなってしまうので、

 

高負荷・低回数(1~3回)で、ほぼ気分転換的に取り入れてる。

 

現状62.5kgは持ち上げられたので、

こっそり70kgぐらい目指してみようと思う(笑)

 

 

昨日の〆はバイクトレ

10分漕いだ後に、40秒全力ペダリング×3Set

にて気持ち良く心拍数アップ!

 

 

ランニングよりも心拍は上がりにくかったが、

漕ぎ終わった後のふくらはぎや太ももがかなり緩んでいたので、

 

今日一番の目的だった血流促進&老廃物除去は達成できたと思う。

 

 

明日ぐらいからはジョグも出来そうなので、徐々に日常レベル動けるように戻していこう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 2023 05.05

    足部調整ケア

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。